むし歯予防
2015/09/01
フッ素ってなんだろう??
フッ素ってなに??
フッ素は、自然界の物質で私たちが毎日食べるものの中にも含まれています。私たちの骨や歯、緑茶、海産物などの食品中にも含まれている必須栄養素のひとつです。
フッ素には、むし歯になりにくくする強い歯を作る働きがあり、世界でむし歯予防として使われています。
フッ素にはどんな効果があるの??
● 歯の質を丈夫にして、強い歯が作られます。
● むし歯菌によって攻撃された歯の表面を元に戻そうとする働きがあります。
● むし歯菌の活動を弱めます。
どんな方法でフッ素を応用するの??
フッ素塗布
歯科医院や保健所でやっています。
定期検診に合わせて、3〜6ヶ月ごとに塗布することをオススメします。
定期亭に塗布しないと効果がありません。
フッ素入り歯みがき粉
おうちでの毎日の歯みがきでフッ素入り歯みがき粉を使ってみましょう。フッ素の効果をよくするために歯みがきのあとのうがいはペットボトルのキャップ1杯でOKです。
フッ素洗口
歯みがきが終わって寝る前にフッ素入りのうがい薬で30秒間うがいをします。フッ素がすみずみまで行き度り予防効果も50〜80%あります。
おうちでもできるホームケア
みゆき歯科医院で取り扱っているフッ素用品はこちらです