ホーム > 歯のブログ:スタッフしゃべり場♡ > 子どもの姿勢について
2025/09/03
先日、小学校と保育園の歯科検診にいってきました。小学校の先生より夏の暑さや感染症の影響で、なかなか外出ができないので家の中で長時間YouTubeを観たり、マンガを読んで過ごしたりする子が多い傾向にあると教えていただきました。
どちらも下を向いて観ることが多いと思います。ずっと下を向いてると背骨が曲がり姿勢が悪くなるだけでなく脳からの伝達がうまくいかなくなるといわれています。伝達がうまくいかないとスポーツや勉強に影響してきてしまうんです。 そして下ばかり向いていると歯並びも悪くなってしまいます。
極端にいえば、YouTubeもマンガも目の高さまであげて観ればいいんです!!
姿勢をまっすぐにするだけで歯並びもキレイに揃い、スポーツ万能で勉強も得意になるかもしれません!!いいことづくしです。
家の中だけで過ごさず、外遊びで体を動かして、好き嫌いせずしっかり食べて過ごしましょう。
活発で健康な『こころとからだ』を作るには、【生まれてすぐ!!】からの生活環境が重要です。
赤ちゃんとママの『今と未来』のこころとからだの健康づくりをサポートするために、新しいデンタルケアメニューをご用意いたしました。
ぜひご利用ください♡
みゆき歯科医院では「歯科治療のことを考えるだけで気分が悪くなる…。」という方にオススメの歯科治療設備があります。
詳しいことはこちらへ↓↓
全身麻酔・セデーション(静脈内鎮静法)をおこなっております。
セデーションでの治療を受けられた患者様から大変ご好評です。
セデーションでの治療は大学病院では保険がききますが、個人医院では保険適用外になることが多いです。みゆき歯科医院は、個人医院で保険内で治療できる数少ない医院です。治療内容によって金額は異なります。1日のご予約は限られていますので、興味のある方はカウンセリングだけでも可能です。お電話、オンライン予約からご連絡ください。