お知らせ
8020コンクールの応募を受け付けております。
2021/08/10
山形県歯科医師会でおこなわれている『HAPPY COME COME 8020』達成者コンクールの応募が7月中旬より始まりました。
去年はいろいろな影響で中止だったようですが、今年は開催できることになったようです。
『8020』とは・・・
80歳で20本の歯を保とうという『8020(ハチ・マル・ニイ・マル)運動』が、厚生労働省・日本歯科医師会などによって提唱されました。
なぜ、20本かというと、自分の歯が20本あれば、ほとんどの食べ物をかみ砕くことができ、食事を美味しく食べることができるからです。そして、食べる楽しみは生きる意欲にもつながります。
よくかむことのメリット
●肥満を予防します
満腹感を得られるので、食べ過ぎの防止になります。
●唾液の分泌を促します
大量の唾液は細菌を洗い流し、むし歯・歯周病を予防します。消化酵素アミラーゼがでんぷんを分解し、消化吸収を助けます。味覚が敏感になり、食べ物の味がよくわかるようになります。
●表情がイキイキ
そしゃく筋や表情筋が鍛えられ、言葉や表情がイキイキします。
●脳が活性化されます
脳の血流が活発になり、反射神経や記憶力、集中力などが高まります。寝たきりや認知症の予防にもつながります。
●よくかむと唾液でお口の中が潤います
唾液は一日に、1.5〜2リットル分泌されるといわれますが、「よくかむ習慣」がなくなると減少します。よくかまなくなった現代人は唾液が減少気味です。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
応募した方の中から優秀賞と優良賞が選ばれます。冬ごろに結果が発表される予定です。
当院からも20数名応募させていただきました。結果がとても楽しみです。
★*★*★*★*★*★*★*★
みゆき歯科医院では「削るのがこわい!!」という方にオススメの歯科治療設備があります。
詳しいことはこちらへ ↓ ↓
全身麻酔・セデーション(静脈内鎮静法)をおこなっております。
★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆
セデーションでの治療を受けられた患者様から大変ご好評です。
天童市内だけでなく米沢や酒田など遠方から治療に通ってくださる方もいらっしゃいます。
セデーションでの治療は大学病院では保険がききますが、個人医院では保険適用外になることが多いです。みゆき歯科医院は、個人医院で保険内で治療できる数少ない医院です。治療内容によって金額は異なります。
1日のご予約は限られていますので、興味のある方はカウンセリングだけでも可能です。お電話、オンライン予約からご連絡ください。