お知らせ
新商品をご紹介します!!
2021/06/22
「おいしく、たのしく続けられる!ごほうびやおやつ代わりにも大活躍のタブレット」
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
こんな悩みのママはいませんか??
*子どものむし歯予防に、キシリトールガムをかませていたが、つめ物が取れてしまわないか心配・・・
*歯みがき粉が苦手で使えない・・・
*妊娠中でつわりがひどくて歯みがきができない・・・
こんな悩みのママにぜひおすすめしたいのがこちらっ!!
● 口内バランスタブレット ●

キシリトール × オボブロンDC
オボブロンDCってなに?
お口の中では、砂糖を原料にしてネバネバしたグルカンが作られ、歯にプラーク(歯垢)として付着します。
オボブロンDCは、プラークにアプローチし、健康な口内環境づくりをサポート。また、安心安全に食べられる卵由来成分なので、口内ケアに理想的な食品素材です。
Q & A
Q:食べるタイミングはいつですか?
A: 歯みがきの後が効果的です。タブレットの成分には、ミュータンス菌が歯にくっつくのを防ぐ効果のあるものが配合されています。歯みがきの後のきれいな歯の状態の時に食べるのがベストです。
Q:舐めずに噛んでも効果はありますか?
A:小さいお子さんが噛まずに舐め続けるのは難しいので、噛んで食べても効果はあります。噛まずに舐め続けたほうが、タブレットの滞在時間が長いのでより効果的です。
Q:1日に食べる量は決まっていますか?
A:一度にたくさん食べると、体質によってはお腹がゆるくなることがあります。1日3粒程度を目安に食べさせてください。
Q:食べさせる時期について
A: 奥歯がはえてから食べさせてあげてください。月齢の目安は、1歳半くらいです。(個人差があります)
院内で販売してます。
もぎたてオレンジ味 * とれたてぶどう味 * つみたていちご味
おやつ代わりや歯みがきのごほうびなど、親子で楽しくむし歯予防してみませんか?
★*★*★*★*★*★*★*★
みゆき歯科医院では「歯科治療のことを考えるだけで気分が悪くなる…。」という方にオススメの歯科治療設備があります。
詳しいことはこちらへ ↓ ↓
全身麻酔・セデーション(静脈内鎮静法)をおこなっております。
★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆:★☆
セデーションでの治療を受けられた患者様から大変ご好評です。
天童市内だけでなく米沢や酒田など遠方から治療に通ってくださる方もいらっしゃいます。
セデーションでの治療は大学病院では保険がききますが、個人医院では保険適用外になることが多いです。みゆき歯科医院は、個人医院で保険内で治療できる数少ない医院です。治療内容によって金額は異なります。
1日のご予約は限られていますので、興味のある方はカウンセリングだけでも可能です。お電話、オンライン予約からご連絡ください。